電話

歯周病で大切な歯を失わないために

歯周病は、歯や歯肉だけの問題ではなく、全身にも悪影響を及ぼす恐れのある慢性疾患です。初期の段階では自覚症状がほとんどなく、気づいた時には重症化していた──というケースも少なくありません。
あしかり歯科クリニックでは、できる限り歯を残すことを第一に、早期発見・進行防止に力を入れています。
歯周病を予防・改善するためには、毎日の正しいセルフケアと、歯科医院での定期的なチェック・クリーニングが欠かせません。
「歯ぐきが腫れている」「口臭が気になる」など、少しでも気になる症状がある方は、早めにご相談ください。

歯周病とは?8割の成人が抱える“見えない病気”

歯周病は、プラーク(歯垢)中の細菌によって歯肉に炎症が起こり、進行すると歯を支える骨(歯槽骨)が溶けてしまう病気です。
痛みなどの症状が出にくいため、気づかないうちに進行し、やがて歯がグラグラしたり、抜けてしまったりすることもあります。
歯周病は放置しても自然には治りません。正しい診断と、継続的なケアによってコントロールすることができます。
あしかり歯科クリニックでは、一人ひとりの口腔内の状態に合わせた歯周病予防と治療をご提案しています。

歯周病セルフチェック

以下の項目に心当たりがある方は、歯周病の可能性があります。早めの受診をおすすめします。

こんなお悩みありませんか?

  • 朝起きた時、口の中がネバネバする
  • 歯磨きの際に出血する
  • 歯肉がときどき腫れる
  • 硬いものが噛みにくくなった
  • 歯がグラグラする感じがある
  • 歯が長く見える(歯肉が下がってきた)
  • 口臭が気になる

歯周病の検査方法

ポケット検査

歯と歯肉の境目にある溝(歯周ポケット)の深さを、専用の器具で測定します。ポケットが深いほど、歯周病が進行しているサインです。痛みはほとんどなく、短時間で終わります。

動揺度検査

歯を支える骨の吸収具合や歯周組織の状態を調べるため、歯のグラつき具合を確認します。見た目には分かりにくい初期の異常も、ここで発見できることがあります。

レントゲン検査

歯を支える骨の状態を確認するため、必要に応じてレントゲン撮影を行います。骨の吸収具合を把握し、治療計画を立てるうえで欠かせない検査です。

西宮・甲子園口 あしかり歯科クリニック歯周病の治療法

歯肉炎・軽度歯周炎

スケーリング

歯石やプラークを専用の器具で丁寧に除去する処置です。見える部分の歯石除去を行うことで、炎症や出血の改善につながります。軽度の歯周病には特に有効です。

ルートプレーニング

歯周ポケットの奥深くまで入り込んだ歯石や細菌を徹底的に除去し、歯の根の表面を滑らかに整える処置です。再付着を防ぎ、歯肉の治癒を促します。

中等度・重度歯周炎

フラップ手術

歯周病が進行している場合には、歯ぐきを開いて奥深くの汚れを直接除去する外科処置を行います。見えない部分まできちんと清掃できるため、再発リスクを大きく減らせます。

再生療法(エムドゲインなど)

重度の歯周病で失われた骨を再生させるための先進治療です。適応症に限りはありますが、歯を残す選択肢として期待されています。

歯周病が全身に及ぼす影響

歯周病は「お口の中だけの問題」ではありません。近年では、以下のような全身疾患との関連が明らかになっています。

治療後のメンテナンスが大切です

歯周病は再発しやすい病気です。治療が終わった後も、3~6ヶ月ごとの定期検診でプロフェッショナルケアを受けましょう。
あしかり歯科クリニックでは、歯科衛生士によるクリーニング(PMTC)や、歯周ポケットの状態確認、ブラッシング指導を通じて、お口の健康を継続的にサポートしています。
「治す」だけでなく、「守る」ために。
ご自身の歯をいつまでも大切に使い続けられるよう、一緒にメンテナンスを続けていきましょう。
あしかり歯科クリニックでは、「歯を残す」「再発を防ぐ」ことを大切にした歯周病治療を行っています。
気になる症状がある方、他院で「抜歯しかない」と言われて悩んでいる方も、どうぞ一度ご相談ください。
西宮・甲子園口エリアで、しっかり話を聞いてくれる歯医者をお探しの方は、あしかり歯科クリニックへ。

歯周病治療

歯周病で大切な歯を失わないために。

歯周病は、歯や歯茎だけの病気だけではなく全身にも影響する病気です。
初期には自覚症状が出にくいのが特徴であり、歯茎の腫れや出血などの異変に気づいた時には、すでに進行していたということも少なくありません。
歯周病を予防するためには、毎日の正しい歯磨きや定期的なメンテナンスが大切です。

唾液検査について

唾液の分泌量や唾液緩衝能、細菌数など歯周病のリスクを調べることで、患者様一人ひとりに合わせてより効果的な歯周病の予防や治療ができるようになります。効果的に歯周病予防をしたい人におすすめです。