電話

私たちはできる限り「抜かない、削らない」治療を目指しています。

虫歯は削ることで一時的に治すことは可能ですが、歯自体が弱くなり再発することもあります。人間の永久歯は失ってしまうと、二度と再生しません。そのためあしかり歯科クリニックでは、できるだけ天然歯を残す方針で治療を行います。また、虫歯にならないための予防処置に力を入れ患者さま1人ひとりのお口の健康を守ります。

虫歯の進行と症状

いつまでも自分の歯で楽しく健康に過ごすために、虫歯を予防、早期発見することが大切です。

C0

歯の表面のエナメル質が少し溶けている痛みはない

C1

表面に穴が開きはじめ、歯の表面が黒ずんでくる。痛みはない

C2

エナメル質の下の象牙質まで虫歯が達している歯が染みる

C3

歯の奥にある神経まで虫歯が達している激しい痛み

C4

歯の根まで虫歯が達し、神経が死んでしまう膿が溜まったりする

痛みや不安に配慮した治療

虫歯治療に対して「怖い」「痛そう」というイメージをお持ちの方は少なくありません。あしかり歯科クリニックでは、麻酔の工夫や声かけによって、不安やストレスの軽減に努めています。
「痛みが少ないようにしてほしい」「今日は見るだけにしたい」というご要望もお気軽にご相談ください。

痛みが苦手な方にもおすすめです

  • 希望に応じて表面麻酔を使って注射の痛みを軽減
  • 拡大鏡で患部をしっかり確認し、必要最小限だけを丁寧に削る
  • 静かで落ち着いた空間で、緊張を和らげる配慮

治療が終わったあとも、定期的なケアが再発を防ぎます

虫歯は一度治療したからといって、再発しないわけではありません。再発の多くは、「磨き残し」や「生活習慣」に起因します。西宮・甲子園口 あしかり歯科クリニックでは以下のような予防策を提供しています。
「治して終わり」ではなく、「治した歯を長持ちさせる」ことを目標に、患者さまの生活に寄り添ったアフターケアをご提案します。

治療後も定期的なケア

  • 歯科衛生士による定期的なクリーニング(PMTC)
  • ブラッシング指導と生活習慣のアドバイス
  • 唾液検査による虫歯リスク評価
  • 必要に応じたフッ素塗布

虫歯のサインを見逃さないことが、歯を守るカギです

以下のような症状がある方は、早めの受診をおすすめします。
初期段階で発見できれば、治療の負担も最小限に抑えることができます。「まだ大丈夫かな」と思っている方こそ、お早めにご相談ください。

こんなお悩みありませんか?

  • 冷たい物や甘い物がしみる
  • 食べ物が歯に詰まりやすくなった
  • 歯の色が黒ずんでいる
  • 噛むと違和感がある
  • 何もしていないのにズキズキ痛む

西宮・甲子園口 あしかり歯科クリニックの一般診療の流れ

FLOW

01カウンセリング・診査診断

初診では、患者さまのお悩みや症状だけでなく、生活習慣や治療へのご希望についてもじっくり伺います。「痛みが苦手」「できるだけ削りたくない」といったお気持ちにも丁寧に対応しますので、お気軽にご相談ください。
診査では、虫歯や歯周病の有無だけでなく、かみ合わせや清掃状況、全体のバランスも確認し、口腔内を総合的にチェックします。
あしかり歯科クリニックでは「悪いところだけを治す」のではなく、歯の寿命を延ばすための治療を心がけています。

02診断結果のご説明と治療計画のご提案

検査結果をもとに、現在のお口の状態についてわかりやすくご説明します。そのうえで、患者さまのご希望やライフスタイルに配慮した治療計画をご提案します。
「どの歯をどのように治療するか」「削らずに経過観察できるか」「どんな選択肢があるか」なども含めてご説明しますので、不安や疑問は遠慮なくご相談ください。

03治療スタート(なるべく削らない・抜かない処置)

西宮・甲子園口 あしかり歯科クリニックでは、「必要最小限の介入」を基本とし、できるだけ天然の歯を残す治療に力を入れています。たとえば…
・初期虫歯なら削らずフッ素塗布や経過観察で対応
・歯ぐきの炎症にはクリーニングや生活習慣の改善を優先
・進行した虫歯でも、できるだけ神経を残すような処置を選択
を行うことで、将来にわたって健康な歯を維持できるよう配慮します。

04治療完了後の再評価とアドバイス

治療がひと通り完了した後は、再度お口全体を確認し、再発リスクや注意点などを丁寧にお伝えします。また、ご自宅でのケアや磨き残しのポイントもご説明します。
必要に応じて、生活習慣の見直しや食事指導も行い、「治す」だけでなく「守る」ためのサポートを徹底します。

05予防のための定期検診・メンテナンスへ

あしかり歯科クリニックでは、虫歯や歯周病の再発防止のため、**定期的なメンテナンス(3〜6か月ごと)**をおすすめしています。
歯科衛生士によるプロフェッショナルケアと、患者さまご自身のセルフケアを組み合わせることで、「ずっと自分の歯で噛める」状態を維持できるようサポートします。

よくあるご質問(FAQ)

Q:初期の虫歯は削らないとダメですか?

A:初期虫歯(C0〜C1)であれば、フッ素塗布や生活習慣の見直しで進行を止められる可能性があります。西宮・甲子園口 あしかり歯科クリニックでは、削る前にしっかり経過観察の選択肢もご提示します。

Q:保険診療でも診てもらえますか?

A:はい、保険診療でもできる限りの診査・説明を行っています。「保険だから最低限」ということはなく、患者さまにとって最善の選択をご提案しています。

まずはお気軽にご相談ください

「歯がしみる」「黒い点が見える」「何となく違和感がある」──これらは虫歯の初期サインかもしれません。
あしかり歯科クリニックでは、患者さまの大切な歯をできるだけ削らず、残すことを第一に考えた治療を行っています。

「歯医者は久しぶりで不安」「怖い思いをしたくない」という方も、どうぞお気軽にご来院ください。
西宮・甲子園口エリアで虫歯治療をご検討の方は、あしかり歯科クリニックまでご相談を。